何にもない日曜日

 ずーっと左肩と腕がこっていて、角度によって力が入らなかったりして厄介。すべて運動不足のせいにして、明日は室内プールにでも泳ぎに行きたいところです。
何にもない日曜だったので、今日は一日おうちで過ごした。
香音がDJで、RCサクセションから朗読CD、今日はチャーリィ・ガルシアがなぜか大フィーチャー。夕方、あいおとお話ししたいと言うのでスカイペでサム家に電話してみることに。残念ながらあいおもはるなも不在だったけど、久々にマブダチ(笑)サムと話せてヨカッタ。新作CDの話に加えて満を持してやっとこさえたWeb www.polarityrecords.net やり過ぎずかつ、ちゃんと凝ってて、いいサイトです。
先週参らされた風邪の残りを吹き飛ばすべく、湯船にお湯をはってゆっくり入る。晩ご飯はご飯を炊いてワカメと切り干し大根とおネギのお味噌汁、インゲンのごま和え、根セロリのきんぴら風、ズッキーニとパプリカと卵の炒めもの、そして納豆! よく食べた!w
お風呂の時やご飯のあと、何かと「○○を持ってきて」と香音をこき使う。●●を棚に置いて○○を持ってきて、など、色々あれこれ指令して、言われたことを把握したり工夫して遂行する練習。
以前なら、ほんのちょっとしたことで混乱したり拒否したりしてたけど、最近は大して待たされることなくやり遂げるのでなかなか「お手伝い」っぽくなってきた。ついこの間までは、「お手伝い」と言いつつ、私が手を添えたりテーブルまで行って「これを持ってきて」と手渡して、すぐさま移動し流し台で運ばれたものを受け取る…なんていう、あくまで訓練、二度手間もなんのその!だったんだけど、最近は時間はかかるものの洗い物をはじめながら待てるようになった。大進歩。食後の食器運びなんて、まぁテーブルから流しもすぐそこなんだけど、ちゃんと最後まで食器もお料理のあとのものも運んでくれるようになった。重ねられるものを工夫してみたり。時には右手と左手にお箸一本ずつ持ってくることもあったりしつつ(苦笑)。なんと、わたしがそこに居なければ、言われなくても自分でおやつのあとのお皿やコップも黙って運んでいたりするのである! なんとお育ちのいいことよ(笑)。
晩ご飯のあと、ホルトの希林先生が出して下さる小さな宿題をする。宿題と言っても色塗りなんだけど(苦笑)、でもその実力レベルがアレなので、とっても大事な宿題。指示された分より少し多めに頑張る。本人は大真面目である。終わったら、筆箱の鉛筆を一本ずつ削ってあげる。毎回「やってみる?」と尋ねるものの、まだ一度もうんと言わない(ブー)。けど必ず、本人の目の前でやって見せる。で、鉛筆の先っちょを折ってしまったりしている(苦笑)。
さて、うちには電動鉛筆削りがないんだけど、こっちの子どもで持ってるのをまだ見たことがないのです。
誰も持ってないってことでもないと思うけど、新学期に色んなものを横並び一斉に全員持ってて当たり前…でないのは、私にはたいへん好ましい。自分のお入学時はあれこれ買って頂き、喜んだり粗末にしたりした手前、恥ずかしくもございますが、この度はそれをしなくても親も本人もまったく気に病まなくって良いという環境に、ホッとしている次第です。例えばいまの鉛筆削りはお友達のお母さんが手みやげに下さった鉛筆セットに入っていたもの。でもこれを取り出すたんび、香音は「エリザベートがくれたやつだよね」と言う。それだけで十分、彼女にとって「特別な」感じがあるんだと思う。勉強机も、買って頂いた上に文句を言っていた人間ちょい失格な我が幼少時代でしたが、香音にはまだ買ってません。ゆくゆく買えば良い、という風潮に身を任せております。あれやこれやと取り揃えるのも愛情ですが、一斉購入のプレッシャーがないというのは、これはこれでたいへん良いと、思うのでありました。